本文へスキップ

 HITACHIOMIYA CITY FIRE DEPARTMENT

トップページ応急手当>AEDの使い方

AEDの使い方

AEDの使い方を説明します。
1.電源を入れる
  
電源を入れることにより音声ガイドが自動で流れ、次にするべき行動を指示
  してくれます。

      

2.パッドの装着
  
パッドは傷病者の胸に装着します。
  
パッドにはどの位置に貼ればよいかイラストがのっています。
      
      
   
  
※パッドを貼るときの注意点
  (1)体の前面が濡れていないか確認
      濡れている場合は備え付けの乾いたタオルで拭きましょう。
  (2)ペースメーカー、ICDがあるとき
     電極パッドをペースメーカー等のある場所を避けて貼りましょう。

  (3)医療用貼付薬又は湿布薬が貼られているとき
     貼付薬等をはがして胸を拭き、その後、電極パッドを貼りしょう。


3.自動解析
  
AEDが自動で解析をはじめ、ショックが必要かどうか判断してくれます。
  (1)ショックが必要な時
     誰も触れていないことを確認し、ショックを実行します。
  (2)ショックが不必要な場合
     すぐに胸骨圧迫を再開します。

   

contents

常陸大宮市消防本部

〒319-2251
茨城県常陸大宮市姥賀町621番地

TEL 0295‐54‐0119