本文へスキップ
HITACHIOMIYA CITY FIRE DEPARTMENT
常陸大宮市消防本部
常陸大宮市消防本部火災災害問い合わせテレホンサービス TEL0295−53−1151(自動音声案内)
災害・救急件数
令和5年3月1日現在
本年累計
昨年累計
火災
11件
17件
救急
432
件
2293件
救助
8件
23件
新着情報
topics
・
令和5年度危険物取扱者保安講習会について
・
令和5年度危険物取扱者及び消防設備士試験について
・
令和5年度危険物取扱者試験準備講習会について
・
救急車の適正利用について
・
応急手当講習の再開について
このページの先
contents
トップページ
schedu
rep
nfo
report
informatio
消防本部紹介
top p
sch
report
informatio
119番通報について
top p
sch
report
informatio
応急手当
top p
sch
report
informatio
キッズページ
top p
sch
report
informatio
申請・届出
top p
sch
report
informatio
消防年報
top p
sch
report
informatio
リンク集
top p
sch
report
informatio
バナペース
災害情報
休日・夜間救急
救急医療情報システム
消防団関連情報
違反対象物の公表制度について|常陸大宮市消防本
お問い合わせ
常陸大宮市消防本部
〒319-2251
茨城県常陸大宮市姥賀町621番地
TEL 0295‐54‐0119
・令和5年度危険物取扱者及び消防設備士試験について
・令和5年度危険物取扱者試験準備講習会について
・救急車の適正利用について
・応急手当講習の再開について